毎年、手帳を買っています。予定、日記、おこづかい帳、飲んだ薬などなんでも書き込むようにしています。
そこで、やりたいことリスト100も書いてみたんですけど、100個埋まりません。
なんとか捻りだしたのですが、50個くらいが限界でした。
私が人生でやりたいことって50個もないのか、とちょっと思いましたが、それよりも中身がほぼ健康の事ばかりで、どんだけ健康になりたいんだよ!と自分でツッコミを入れてしまいそうになります。
健康になりたい
私のやりたいことというか最大の目標は「心身ともに健康になりたい」につきます。
これだけだと1行で終わってしまうので、健康に関するやりたいことを出来るだけ細分化してみました。
-
- 体力をつけたい
- 6時間くらい外で動き回れるようにしたい
- 理想は朝から出かけて夕方まで元気に遊びたい
- 散歩をする
- 散歩の距離を延ばす
- 〇〇まで歩く
- △△まで歩く
- 図書館まで歩く
- 二日に1回は散歩する
- ストレッチをする
- 薬を減らす
- 抗不安薬を減らす
- 頭痛薬を減らす
- サプリは最小限にする
- 亜鉛をとる
- プロテインを飲む
- 腸の調子を整える
- 整腸剤を飲む
- 出来るだけ外に出るようにする
内容が重複しているような気もしますがまぁいいや。
体調がよければなんでも出来る気がする
とまぁ、こんな感じでとにかく元気になりたい!!って感じなのです。
このほかにやりたいことというと、仕事を始めたいとか温泉に行きたいとか友達に会いたいとか映画を見に行きたいとかなんですけど、これ全部やろうと思ったらすぐ出来ることなんです。
なのに、体力がない、不安で気持ち悪くなる、すぐ腹痛になるからトイレが心配、調子が悪くなったらどうしよう?という、もうなんかそんなこと考えてら何にもできないでしょう、と自分で書いててもウンザリします。
グチグチ言ってても仕方ないしやるしかないので、とにかく散歩の回数を増やすようにしています。散歩すると不安障害にも良いって聞きましたし。あと、無料です。
今まで、これを飲んだら健康になるし体力が付くんじゃないか?といくつか健康食品を試してみたんですけど、イマイチ私には合わずガッカリすることもありました。
虚弱体質の人が養命酒を飲んで劇的に良くなったというまとめをみて、私も養命酒飲めば体力つくのでは?と1年以上続けました。ですが、あんまり変わらないな……と止めたときはお金結構かかったんだけどなーと正直思いました。だからお金をかけずに健康になるっていうのも重要ポイントです。
そんな訳で、散歩をして体力をつければいろいろ出かけられるし、きっと体調も不安障害も良い方向に向かうはず。という考えになっています。
以上、40代無職女性のやりたいことリストは健康のことばかり、というお話でした。