いままでやってなかったの?なんで?と言われたら、面倒くさかったからというのが一番の理由です。
そんな私がとうとうポイ活を始めました。そしてやっぱり簡単にポイント集まらないなーと思ったことを書いています。
話題のTikTok Liteからクラシルリワードを知った
正直、YouTubeがあればTikTok必要ないんじゃない?と思っていたので、TikTok Liteも知らなかったんですね。
ただ、姉からポイント溜まるからTikTok Liteを入れてくれ。後で消していいからと言われ、まぁそれなら入れてみるかーと初めてアプリを入れてみました。
ちょうど新規ユーザーキャンペーン?みたいのをやっていて、ポイントが溜まりやすい時期だったので、TikTok Liteでちょっとずつ貯めてdポイントに変えています。
で、せっかくなので検索ページに出てくる「あなたにおすすめ」に出てきたのを見ています。
私の検索ページに出てくるワードはこちら
・お金の管理 給料日ルーティン
・貯金 整理
・ミニマリスト 暮らし
・一週間千円暮らし
・積み立て貯金封筒作った
・丁寧な暮らし 日常
・お小遣い 整理
・メルカリ 売れるコツ
・メルカリ古着
などなどです。
まぁ、そうなるとお金に興味あるんだなーと判断されるんでしょうかね。
おすすめにポイ活の動画が流れてきました。
それをいくつかメモして調べてみて、やってみようかなーと思ったのが「クラシルリワード」です。
クラシルリワードとは
日常生活のついでにポイントがたまるお得なアプリです。移動距離や特売情報(チラシ)の閲覧数、お買い物後のレシートの送信数に応じてアプリ内のコインを獲得し、ためたコインは様々な特典(他社ポイント・デジタルギフト・電子マネーなど)と交換することができます。
歩くついでにポイント溜まるアプリは気になっていたので(の割には数年何もしなかったのですが)、移動やレシートUPでポイント(クラシルリワード内だとコイン)が貯まるのはいいなぁと思ったのです。
という訳でアプリをインストールしてみました。
歩いてコインを貯める、チラシを見てコインを貯める、レシートをUPしてコインを貯めるなど、比較的コインをは貯めやすいのかなーとは思いました。
ですが、広告を見るのはめんどくさい。いや、広告を見るのはいいんだけど「×」や「>>」などを押すと高確率で失敗してその広告ページに飛んでしまうのがネックです。私の指が太いのか?
ちなみに広告を見ると60コインもらえて広告を見ないと15コインもらえます。なんでか分からないけど、広告をちゃんと見たのに60コインに反映されないこともあります。通信環境の影響かな?そういう時は15コインをもらえるほうを選択します。こっちはすぐにもらえる。
それで、1日で100~200コインくらいはサクサク貯まるので、どのくらい貯めたらdポイントなどに交換できるのか調べたのですが、ここで現実は甘くないと思い知らされました。
dポイント(300ポイント)への交換は33000コイン必要でした。
30000越えかぁとちょっと気が遠くなりました。
効率の良い貯め方は、やはり知り合いを招待するってやつなのです。
TikTok Liteのクラシルリワード紹介動画をみると、「良かったら招待コード使ってください!」というコメントが溢れている理由が分かりました。一人招待すると5000コイン貰えますからね。そりゃそうなるわ。
以上、ポイ活も甘くないわ、というお話でした。